?食欲の秋と健康?
?健康的に、秋の味覚を味わいましょう?
秋に食欲がでる理由として
①日照時間の減少
日照時間の減少に影響されて減ってしまうのが、脳内にある物質「セロトニン」です。
セロトニンは、感情や気分のコントロールに深くかかわっており、不足すると睡眠障害やうつなどの原因に繋がります。
セロトニンは、以下のような食品の栄養素から合成できると言われております☝️
◎ビタミンB6?魚(特にサンマやイワシなど)、肉、レバーなど
◎トリプトファン?魚、肉、大豆製品、卵、ナッツなど
◎炭水化物?穀類やいも類、果物や砂糖など
②気温低下
秋になって気温が下がると、体温を維持するために基礎代謝(生命を維持するために必要なエネルギー)が上がります?
エネルギーを多く使うため、それを補給しようと食欲が増すのです?
寒さを凌いで、体を温める食べ物は先月、のブログで紹介した「冷えた体に根野菜」をご覧ください☝️
⚠️食欲が増す理由を説明しましたが、秋の味覚には落とし穴があります?
秋から冬にかけて、太ってしまうことがあり、単純な運動不足もありますが、秋の味覚は栄養価が高い分、魚だと通常より脂がのっていたり、糖質の高い食材もあります。また、調理法が煮物や鍋など、塩分が多くなってしまうこともあります?
?健康的に食事を楽しむことが大切??
①減塩・脂質に気をつける
煮物や鍋の味付けの工夫。秋の食材は特に脂がのっています。例えば、秋の味覚の代表格・サンマは、この時期は身の3割近くが脂肪です!いくら体にいい食材とはいえ、塩分・脂質の摂りすぎはむくみや体重増加、生活習慣病にもつながります?
もし食べ過ぎてしまった場合は減塩を心がけ、翌日の食事を調整するなどしましょう☝️
②食べる順番
サツマイモ、栗、新米、果物など、糖度が高い食べ物は、血糖値の急上昇になります?
野菜や海藻、秋が旬のキノコなど食物繊維が多い食べ物は、糖の吸収を緩やかにしてくれるため、始めに食べるようにしましょう❗️
③よく噛んで食べる
早く食べると、脳が満腹を感じるまで時間がかかり、必要以上の量を食べてしまいます?♀️
よく噛んで、味わって楽しく健康的に食事をしましょう!
世の中には美味しいものが溢れていて、食べるのが好きな方にはたまらない季節だと思いますが、末永く美味しいものを食べていくためには、健康第一になります‼️
食が好きな方だからこそ、どのようにしたら美味しく健康に食事を楽しめるのか考えてみてください☺️